
ブログ・ワンポイントレッスン
ブログ
運動会で徒競走!
こんばんわ
スポーツひろば ゾノ先生 です。
はい!
運動会近いですよ!
徒競走大丈夫ですか?
今から運動のコツ番外編
徒競走のスタートのコツやりますよ!
コツは2つですから
今週末とか運動会の方はまだ間に合いますから
ちょっと練習して下さいね!
でわ!
①膝を曲げて体重は右足50左足50
②力は抜いてリラックス!
以上の二つ!
さてさて
説明していきましょう!
①に関しては
みなさん走るときに「用意」の姿勢をとりますね
その時に「きをつけ」から走ってみて下さい。
どうなりますか?
脚を後ろに下げて、膝を曲げてから走りますね?
そうです。
その姿勢からスタートすればいいだけです。
膝を曲げる動作分短縮する事ができます。
1秒にも満たないかもしれませんが
短距離では100分の1秒を争う世界です。
たとえコンマ何秒でも縮められるなら縮めましょう!
そして体重のかけ方!
前に進むので、前足に体重をかける子が多いですが
最初に蹴る脚は後ろの脚です。
そうなると前8後ろ2と体重をかけていると
しっかり地面が蹴れず、加速できません。
出来る限り前5後ろ5を意識してみましょう!
地面をしっかり蹴れるので、一歩が速くなります。
そして②
これは前から何回もいってることですが
力が入った状態で素早い動作はできないです。
静から動に一気に動くときのコツは脱力です。
手・腕・肩の力を抜いて深呼吸をして下さい。
脱力状態から一気に力を入れる事で
より大きな力が出せます。
以上!
たった2つで徒競走のスタートが本当に変わりますよ!
でわ!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
走り縄跳び
鉄棒
水泳
球技
体操
体育の個人指導なら
https://www.sports-hiroba.com/
発達障害児の為の運動教室開催中
LD・アスペルガー・ADHD・自閉症
発育に障害がある子の為の運動教室
https://www.sports-hiroba.com/kyoushitsu/
東京教室・横浜川崎教室で開催中
スポーツひろば千歳烏山運動教室
待望のスポーツひろばの運動教室が
京王線千歳烏山にオープン!
ご質問やお問い合わせはこちらから!
TEL:03-6233-9696
mail:karasuyama@sports-hiroba.com
大人のエクササイズ
自分の身体を見直し、健康な体を手に入れるなら
資格を取って指導者を目指す!
最短6日でピラティスの資格取得!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※