ブログ・ワンポイントレッスン
ブログ
世界柔道を振り返って
先日世界柔道がブラジルで開かれました。
柔道と言えば日本のお家芸なので、みなさんは期待していたと思いますが
結果はそこまで良いモノとはいえませんでした。
なぜ日本の得意とする柔道で結果が出せなくなってきているのか?
それは
「柔道」と「JUDO」の違いにあるのです。
日本古来の柔道は、綺麗に投げて決める柔道が主流です。
元々柔道には現在の様に「効果・有効・技あり」と言った判定は無く
一本を取る事が勝敗を決めるものでした。
オリンピックの種目になってからは競技種目として柔道から
JUDOに徐々に変化していきます。
今回の世界柔道を見ても分かると思いますが
世界的には、返し技が主流となってきています。
日本の何選手かもその返し技でやられてしまいました。
殆ど日本の選手の技が決まってる状態なのに
最後の最後でちょこっと投げて、非常に微妙な判定に日本の選手は
「これは柔道では無い!」
と言っていたのが非常に印象的でした。
女子に至っては組む動作が少なくなり、組んだ瞬間に技をかけて
そのまましゃがみこむシーンが多々見られました。
日本の選手は投げ技が非常に強いです。
だから対戦相手は日本対策で組もうとしないのです。
女子の技の主流が「もろ手刈り」になってしまい。
レスリングを崩れたのを見ている様な気分でもありました。
「日本の柔道」から「世界のJUDO」に変化しつつあり
日本発祥のものが世界基準にどんどん変えられてしまっているのです。
JUDO連盟も役員から日本人がいなくなり、これからますますルールが変わってくる事でしょう。
ただその中でも谷亮子選手はやってくれました。
その変化をもろともせず、本当に出産した方なのか?と思うほどの動きでした。
今後の日本の柔道は世界のJUDOにどう対応していくかが課題になってきます。
日本の国技である柔道。
その心はしっかりと持ってもらい、世界のJUDOに対応できる力を持っていって欲しいですね。