close

ブログ・ワンポイントレッスン

縄跳び

大縄跳びが跳べなくて(ノД`)・゜・。

10月に入ってものいい日が続かず

洗濯物がたまる一方ですね~雨

 

少しずつ暑さも和らぎ過ごしやすい気候となってきましたねわんわん

体調も崩しやすい季節ですので管理に気をつけて行きましょうビックリマーク

 

スポーツひろばあんのう おさむ先生ですBAN

 

先日体験に来た子で

大縄跳びが跳べず運動が

嫌になってきているといった子が来ましたショボーン

 

学校でやってはいるものの

どのタイミングで入れば良いかショック

どこでジャンプすれば良いかショック

学校で教えてくれないといった状況でしたあかん

 

そこでスポひろ式の段階的指導階段

入るタイミング指導ダッシュ!

縄を回してから「1・2・3・4」と声をかけてあげ

4のタイミングで入るといった練習ですウキウキ

 

できるようになってきたら3で入ってみよう走る

声を掛けず自分で声を出して入ってみるウォーなど

自分で入るタイミングを覚えていきます。

 

跳ぶ位置きをつけ

ターナーの間ですが

どこでジャンプすれば良いかがわからず

通り過ぎてしまうといった状況でした急げ!

 

中心に目印×を付けて先ほどのタイミング練習音符

「1・2・3・4」の3で回している所へ入り

4でバッテンで止まるといった動きが

跳ぶ位置を覚える動作練習となります。

 

同様に最初はターナーが声を掛けてあげ

できるようになって来たら自分で声を出して

入る→止まるといった動きを覚えていきます音符

 

ここまできたら上にジャンプするだけですねまりおたん

できるだけ目印×から移動しないようにジャンプをする。

これもタイミングで「1・2・3・4・5」と5でジャンプを練習します。

少しずつカウントが増えてきますねup

と言っても、5までなので動きは簡単に覚えることができます。

 

最初は5で縄が足に当たってからジャンプを練習し

タイミングを掴んできた所で、縄があたる前にジャンプマリオ

の練習へとチャレンジしていきます。

 

これにより入る~待つ~跳ぶといった一連の流れを覚え

大縄を跳べるようになっていきますマリオ

 

おさらいですパー

縄が回っているのを見て「1・2」のタイミングから

3.中心へと進む進む

4.目印で止まり止

5.ジャンプアップ

といった1~5の練習を繰り返すことで

入る~待つ~跳ぶまでできるようになりました拍手

 

1回目のレッスンでは、

4で入り、5で縄に足が当たってジャンプまで完成

 

2回目のレッスンでは、

5でタイミングよくジャンプすることができるようになり

なんと2回目で、連続51回 跳び続けることができましたグッド!

この時お母さんがあまりの嬉しさに涙を流し泣く

一緒にもらい泣きしそうになりましたほろり

 

お母さんからは、

こんなに短期間でできるようになり驚きました感動

ありがとうございます。と有り難いお言葉をいただきました感激。

 

縄跳び・大縄跳びは苦手種目の中でも

上位にある種目ですね困った。

 

得意な子はどんどん跳ぶことができますが

苦手な子は中々感覚を掴むことができず、

嫌いになってしまう・・・なんてことも少なくありません

 

動かさないで跳ぶゴム跳びや、

波跳び、飛び越しくぐりなどできる種目を

繰り返していくことで自信や意欲へとつながりますべーっだ!

 

長縄を練習することで動体視力(動いているものを見分ける力)が養われ

また連続で跳ぶことができればリズム感音譜

一緒に身につけることができるゲラゲラ

 

動きこそ異りますが同じ縄跳びなのでなわとび

1人跳びと同様の効果が得られますヒッポ

 

入るタイミングがわからない

跳ぶ場所がわからないといったお子さま

ぜひ試してみてくださいねお願い

 

先日社員で食べに行ったフグ料理ですづぼらや

唐揚げ、てっさ、てっちりに社員一同「うまいっ」と唸っていました爆  笑

㊟食べログではありません鍋

カテゴリ

カテゴリ

月刊アーカイブ

月刊アーカイブ