close

ブログ・ワンポイントレッスン

ブログ

えほん作成秘話〜かけっこ編〜

こんばんは

 

スポーツひろば ゾノ先生 です。

 

えほんの発売記念として

 

作成過程を少しご紹介したいと思います。

 

 

今回このえほんでは監修のお仕事として

 

依頼を受けたのですが

 

現場に立つ人間として

 

運動の苦手な子はどんな気持ちなのか

 

どういうストーリーだったら共感を持てるのかを

 

熱く語りまして・・・

 

監修の仕事がストーリーの作成にまで手を出してしまい

 

依頼以上の仕事量になってしまいました。

 

 

最初にとりかかったのはやはり「かけっこ」でした。

 

 

だれでも思いっきり走れば良いだけ

 

ですが、単純が故に実力差が浮き彫りになるのも

 

かけっこです。

 

 

スポーツひろばの依頼でも大変多い内容でもあります。

 

 

指導の際にも気を付けている事ですが

 

ただ単純に脚を速くするだけじゃなく

 

速く走る事は気持ちいいんだ!

 

という状態に持っていきます。

 

 

運動会で1番になるという目標は大変いいと思います。

 

1番になる為に練習をすることも大変いいことです。

 

でも1番になれなかったら?

 

思い通りの順位になれなかったら?

 

 

あれだけ頑張ったのに・・・

 

 

そう思って欲しくありませんでした。

 

 

うんどうの絵本 かけっこ

 

では、いきなり運動会のスタートの所から始まります。

 

かけっこをしながら

 

自分で練習してきたことを回想しながら

 

物語が進んでいきます。

 

 

1番になりたくて

 

ものすごい練習した子が主人公です。

 

 

でも結果は2位になってしまいます。

 

 

悔しい気持ちはあるけれども

 

頑張った事

 

目標の為に練習したこと

 

その充実感で

 

嬉しい気持ちになって最後は終わります。

 

 

 

努力が報われない事はどの世界でもあります。

 

私も必至で部活を頑張りましたが勝てない時もありました。

 

そしてレギュラーが取れないときもありました

 

でも、それでも楽しいから続けてました。

 

 

子ども達にも

 

運動会だから頑張るのではなく

 

積み重ねる事の大事さ

 

努力する事の大切さを知ってほしいからこそ

 

1位で終わってしまうような美談にしたくなかったので

 

あえて2位で終わる物語にしました。

 

 

もう一点は

 

親でも教えられる様な練習法をたくさん取り入れています。

 

なぜ遅いのか?

 

脚の速い子は何で速いのか?

 

遅い子と速い子の特徴を比較した内容になっていますので

 

わかりやすいと思います。

 

 

スポーツひろばに依頼してくれるのも

 

嬉しいですが

 

一番は家庭で解決出来る事が

 

良いでしょう!

 

お父さんお母さんでもコーチになれる様に

 

是非親子で読んでいただきたい一冊です。

 

 

次回はなわとび編をご紹介したいと思います。

 

 

お楽しみに!

 

カテゴリ

カテゴリ

月刊アーカイブ

月刊アーカイブ