
ブログ・ワンポイントレッスン
成績アップクラス
子どもの便秘について
週末にかけてぐっと冷え込みが厳しくなるみたいですね![]()
寒さに負けないようトレーニングで対策をしていきましょう
さて先日の成績アップクラスにてお母さんと会話で
最近男の子でも便秘気味
の子が多いとおっしゃっていました![]()
学童期の便秘は食事習慣だけでなく、
生活習慣も大きく関係するようになります![]()
便意を催しても時間がなく排便を我慢し登校したりする事が重なったり
学校でのトイレが恥ずかしく我慢をしてしまうなども![]()
こういった要因により排便のリズムが整わず便秘になるようです![]()
また食生活が乱れていたり、食事の量が不足していたり
運動が不足していることでも便秘の原因となるようです

そこで簡単にできる便秘解消運動についてワンポイントアドバイス
1.仰向けに寝て、ひざを立てます
2.おなかに手をおき、おなかが大きく膨らむのを
感じながら鼻から息を吸い込み
  口から軽く息を吐き、おなかが元に戻る感覚を確かめます
  さらにゆっくりと深く息を吐き続けます
3.吐き終わったら自然に息を吸い、おなかをもとに戻します。
  これを4~5回繰り返しましょう![]()
ゆっくり、深く大きく呼吸することにより腹横筋という
筋肉を収縮させることができ大腸の動きが活発になっていきます![]()
座っている時にこのお腹を引っ込める動作ができるようになると
良い姿勢で椅子に座ることができるようになります
お腹を引っ込めている状態を作り30秒間持続させているだけでも
腹筋力がつきポッコリお腹も解消されていきます![]()
![]()
(お父さん、お母さんもちょっと気になる方へお勧めです
)
特に高学年になると勉強時間が増え![]()
運動時間が減少傾向にあるみたいですね![]()
これから受験シーズンでもありますので筋力を付けて
更に集中力アップできるようサポートしていきます![]()
月に1回からでも成績アップクラスにはご参加できますので、
まずは無料お試しレッスンへお越しください![]()
ご連絡お待ちしております![]()
		





